JAWS 2024日本語版 アップデータ ダウンロード
お客様からご要望のあった機能を追加し、また発見された問題を修正したアップデータを公開しております。ぜひ最新のアップデータに更新して、JAWSを最高の状態でお使いいただきますようお願いいたします。
アップデート手順
アップデート作業を行うには管理者権限のあるユーザとしてログオンする必要があります。
インストール時に、必要に応じてナレータの音声をご使用いただけます。ナレータのOn/OffはCtrl+Windowsキー+Enterで切り替えます。
アップデート作業を実行する前にすべてのアプリケーションを終了してください。
- JAWS 2024 日本語版がインストールされており正常に動作していることをご確認ください。
- この後のダウンロードボタンを使用して、アップデートプログラムをダウンロードしてください。プログラムは64bit版のみで、32bit版のWindows環境にはインストールできません。
Microsoft Edgeでアクセスした場合、目的のダウンロードボタンでEnterを押すと、ダウンロード中やダウンロード完了時のアラートを読み上げます。ダウンロードしたプログラムは、既定ではダウンロードフォルダに保存されます。 - アップデートプログラムをダウンロードしたフォルダにアクセスし、JAWS2024Rel2_64.exeを実行してインストールを行います。
- 画面の指示に従ってインストールを行ってください。インストール後にコンピュータの再起動を求められることがあります。指示に従って再起動してください。
- インストールの途中でJAWSが画面に表示された情報にアクセスするためのディスプレイドライバーのインストールを求められることがあります。[セキュリティの警告]が別ウインドウに表示された場合には、必要なドライバであり、また安全なものですので、必ずインストールしてください。警告のウィンドウは音声の案内がなく表示される場合があります。インストールが中断されているようでしたら、Insertキー+Tを押してウインドウタイトルを確認してください。
アップデート内容
JAWS 2024 日本語版 リリース2 (2025.2.6)
- Windows11 24H2の環境で、ログオン画面やユーザーアカウント制御のダイアログを操作できない問題を修正しました。
- 点字ディスプレイ「ブレイルエモーション40」に対応し、HIMS社製の点字ディスプレイのキー操作を変更しました。
- ピクチャスマート機能を強化し、ピクチャスマートレイヤー(Ins+Space,P)で使用できるキー操作を追加しました。
- 画像と一緒に質問を送信できる機能を追加しました。現在のコントロール(C)、アプリケーションウィンドウ(W)、画面全体(S)の説明コマンドと一緒にAltキーを押すことで、その画像に関する質問を入力できます。
- Enterキーを押すだけで、現在の状態に最適な説明コマンドを自動的に選択できるようになりました。YouTubeなどの動画で現在表示されている内容の説明、PowerPointのスライドショーで現在表示されているスライドの説明などにも使用できます。
- ピクチャスマートの結果が英語で表示されてしまう場合があった問題を改善しました。
- Webページ内のスライダーに移動するためのナビゲーションキーを設定できるようになりました。
- 初期採用プログラムに「Java Swingサポートの改善」を追加しました。
- Ins+Tを2回続けて押すと、ウィンドウの表示状態(最大化、元のサイズに戻す、最小化)を読み上げるようになりました。
- Windows+矢印キーでウィンドウの表示状態を変更した際、現在の状態を自動で読み上げるようになりました。
- Apple MusicアプリでTabキーを押した際に、コントロール名を読み上げなくなった問題を修正しました。
- 最新のWindowsやOffice製品、各種アプリケーションのサポートを強化しました。
- 読み上げ・点訳辞書を更新しました。
ZoomText 2019とJAWSを併用される場合のご注意
ZoomText 2019と併用してJAWSをご使用いただく場合、必ずJAWSのインストール前にZoomText 2019を最新の状態に更新していただきますようお願いいたします。
ZoomText 2019の最新バージョンは、2019.1912.4です。
ダウンロード
JAWS 2024は32bit環境をサポートしておりません。32bit環境にインストールしようとした場合には、警告ダイアログが表示されてインストールは行われません。