2012年7月版ファーム7537を修正しました。新しいファーム7598ではランドマークの検出範囲をしぼり誤差が少なくなるように調整しました。ファーム7537をお使いの方は、お手数をおかけしますが、最新のファームウェアへの更新をお願いいたします。
なお2012年9月19日以降は修正済の最新ファームウェアで出荷しています。
アップデート方法はお持ちのファームウェアのバージョンにより異なります。
お客様がお持ちのブリーズは、以下の3種類のファームウェアのいずれかです。

  • ファーム7445、7472または7494:2012年6月までに出荷したブリーズで更新していないもの。
  • ファーム7537:前回2012年7月にアップデートしたもの。または、7月2日以降に出荷したブリーズ。
  • ファーム7598:2012年9月19日以降に出荷したブリーズ。

お持ちのブリーズのファームウェアの確認

以下の手順でお調べいただくことができます。

  1. 情報ボタンを長押しします。
  2. 右矢印ボタンを押します。 「情報」と読み上げたら、確定ボタンを押して選択します。
  3. 左矢印ボタンを1回押すと「ソフトウェアビルドナンバーxxxx」と読み上げますので、ナンバーの後の数字をご確認ください。

アップデート方法について

ファーム7445、7472または7494をお使いの方

ファーム7445、7472または7494からのアップデートにつきましては、本体ファームウェアの更新と併せてSDカードに保存されている地図データの更新を行います。 既に登録されているランドマークやルート情報を残したままアップデートを行うには、コンピュータを用いていただく必要がございます。また、データ入れ替えの際に誤ってデータを破損してしまうとトレッカーブリーズが正常に機能しなくなる恐れがございます。
そのため、大変お手数ではございますがアップデートを希望される方は実機を弊社までお送りください。

  • 送付先:〒422-8002 静岡市駿河区谷田44-15-101 有限会社エクストラ 電話 054-264-8608
    *着払いにてお送りください。

ファーム7537の方

修正ファームを入れたSDカードをお送りします。
弊社にて7537へアップデートをされた方ヘは、こちらからご連絡の上SDカードをお送りいたします。
販売店様等で7537へアップデートされた方は、販売店様へお問い合わせください。
それ以外の方は、メールまたはお電話にてお申込みください。その際SDカードの送付先のご住所、お電話番号をお知らせください。
E-MAIL: support@extra.co.jp
TEL:054-264-8608

以下の手順で更新してください。

  1. ブリーズの電源がオフの状態で、ブリーズのSDカードを抜き、修正ファーム入りSDカードを挿入します。
  2. ACアダプターを接続します。このとき「ピッ」を音が鳴ります。
  3. ブリーズの電源をオンにします。
  4. 「インストールを開始します」と音声が流れます。インストール中は断続的なビープ音が流れます。
  5. その後「インストールが成功しました。リセットボタンを押してください」と音声が流れるので、リセットボタンを押します。

アップデート内容

ファーム7598

  • ファーム7537でランドマークの検出範囲が20メートルだったのを10メートルにし、より実際の場所の近くでランドマークを読み上げるようになりました。

ファーム7537(2012年7月版)

  • 探索モードにおける周辺施設読み上げ機能の向上
  • 拡張検索における検索速度の向上
  • 地図データの更新