YouTubeサインインプログラム(ブレイルセンスシリーズ用)
インターネットに接続されたコンピュータでこのプログラムを使用してYouTubeアカウントに一度サインインすると、その後センスシリーズでYouTubeにサインインすることができます。
プログラムのダウンロードと実行手順
- センスシリーズ用YouTubeサインインプログラムにアクセスしてダウンロードします。
- ダウンロードしたZIPファイルを展開します。すると、YoutubeOauth.exeというプログラムがあります。
- コンピュータ上で上記プログラムを実行します。
- このプログラムでYouTubeアカウントにサインインするとセンスシリーズでサインインできる旨の英語のメッセージが表示され、[OK]ボタンにフォーカスがあります。Enterキーで実行します。
- [Google User Name]のエディットボックスにフォーカスがあるので、YouTubeアカウントのアドレスを入力します。
- Tabキーで[Google PassWord]のエディットボックスに移動し、パスワードを入力します。
- Tabキーで[Log in]ボタンに移動し、Enterキーで実行します。
- サインインが成功すると[Authorization success. You may now sign in to YouTube with your Braille Sense.]と表示されて[OK]ボタンにフォーカスがあります。
サインインが失敗すると[Failed Sign in]と表示されて[OK]ボタンにフォーカスがあります。 - [Alt+Tab]で[YoutubeOauth]ダイアログにフォーカスを移動し直すと、[OK]ボタンにフォーカスがあるので実行します。
- サインインに成功した場合には、Tabキーで[Cancel]ボタンに移動して実行します。 サインインに失敗した場合には、アドレスとパスワードの入力からやり直します。