ブレイルセンスシリーズ用追加アプリSenseAPPの最新版パッケージを公開します。有限会社エクストラが開発した新機能を追加して最高の状態でお使いください。
ファームウェアが最新でない場合は、以下のページから各機種用の最新ファームウェアをダウンロードし、アップデートを行ってください。

プログラムの追加手順

以下の手順でプログラムを追加することができます。

  1. プログラムはお持ちの機種により異なります。下記のリンクより、お持ちの機種用のプログラムをダウンロードしてください。
  2. ダウンロードしたファイルを解凍します。
  3. programフォルダをセンスのflashdisk内のルートにコピーします。
  4. UserMenu.iniをセンスのflashdisk内のdatabaseフォルダ内にコピーします。
  5. brldicフォルダをセンスのflashdisk内のルートにコピーします。brldicフォルダは点字辞書を使うためのデータです。
    ※コンピュータを使ってデータをコピーした場合は、コピー完了後ブレイルセンスの電源をオフにしてからUSBケーブルを取り外してください。コンピュータとUSBケーブルで接続された状態ではセンスAPPが使用できません。
  6. 以下の手順でリセットをします。
    1. 機器の背面にあるリセットボタンを1回押します。リセットボタンは絶対に長押ししないでください。長押しすると、起動できなくなる場合があります。
    2. リセットボタンを押すと機器が再起動します。再起動したら、メインメニューにプログラムが追加されていることをご確認ください。

プログラムのダウンロード

下記の中から、お持ちの機種用のプログラムをダウンロードしてください。ファイルサイズは5MBほどです。

プログラムについて

SenseAPPの最新バージョンは、ブレイルセンスU2、オンハンドU2ミニは、2022.10.04版、ブレイルセンスプラス、ブレイルセンスオンハンドは、2018.08.01版、その他は、2014.12.24版です。
全てのプログラムの概要は以下のとおりです。
プログラム名の次のかっこ内は、そのプログラムが初めて追加されたバージョンの日付です。すでに公開したプログラムも最新バージョンで改良されていることがあります。詳細は、プログラムの改良点と修正点をご参照ください。

Sense APPのプログラムは、使用しているサービスやサイト側の仕様変更等により突然利用できなくなる可能性があります。これらのプログラムは、継続的な利用を保証するものではございません。ご了承ください。

GPSレーダーVer.3(2018.11.12)

GPSレーダーVer.3はブレイルセンスU2、オンハンドU2ミニ専用の高性能GPS歩行支援プログラム GPSレーダーVer.2.1のバージョンアップ版です。都市やランドマーク、道路を点字ディスプレイに表示する点字マップ機能を追加しました。南北、東西方向にスクロールすることで都市やランドマーク、道路の位置関係を理解することができます。
※ご利用になるにはGPSレーダーVer.2/Ver.3用の地図データが必要です。(別売)
2018年12月3日に新しい地図データ201810をリリースします。既にGPSレーダー、GPSナビ用地図データをお持ちの方は、有償にて地図データを更新することが可能です。 地図データのお申し込みは、 GPSレーダー Ver.3 アップデートページを参照ください。

GPSレーダーVer.3マニュアル(Wordファイル/テキストファイル)

将棋タイマー(2018/06/06)

将棋タイマーは将棋対局時計のセンスアプリです。持ち時間や秒読み、考慮回数を設定可能です。対局を中断した際にタイマーの状態を保存して、再開することも可能です。
将棋タイマーマニュアル(テキストファイル)

将棋倶楽部24アクセス(2015.12.25)

日本最大のネット将棋道場「将棋倶楽部24」のブレイルセンスアプリです。 ブレイルセンスを使って、世界中の将棋ファンとオンラインで将棋の対局を楽しむことができます。
「将棋倶楽部24アクセス」のページ

ブレイルソロエル(2015.11.16)

点字ディスプレイに表示された3種類の点字の組み合わせを1種類に揃えるパズルゲームです。
ブレイルソロエルマニュアル(テキストファイル)

センス将棋Ver.1(2015.2.4)

ブレイルセンスU2、オンハンドU2ミニ、ブレイルセンスプラス、ブレイルセンスオンハンド専用の将棋アプリケーションです。
実際の将棋盤に駒を並べなくとも、点字と音声で駒の配置や棋譜を確認することができます。スカイプなどを使って将棋を指す際の盤面確認や棋譜の保存、プロ棋士の棋譜データの確認などに使用することができます。

GPSレーダーVer.2.1(2014.9.29)

ブレイルセンスU2、オンハンドU2ミニ専用の高性能GPS歩行支援プログラム★GPSレーダーVer.2のリビジョンアップ版です。新しい地図データ201409に対応したほか、設定のオプションを追加しました。
※ご利用になるにはGPSレーダーVer.2専用の地図データが必要です。(別売) 既にブレイルセンスU2、オンハンドU2ミニでGPSナビをご利用の方はGPSレーダーVer.2用の地図データへのアップデートが可能です。
また、既にGPSレーダーVer.2用地図データをお持ちの方は、新しい地図データ201409へのアップデートも可能です。
GPSレーダーVer.2.1の詳細と地図データのお申し込みは、★ GPSレーダー Ver.2 アップデートページを参照ください。

地図、各種データの著作権ならびに産業財産権は、株式会社昭文社またはライセンサーに帰属します。

GPSレーダーVer.2(2014.5.12)

GPSレーダーVer.2は、ブレイルセンスU2、オンハンドU2ミニ専用の高性能GPS歩行支援プログラムです。外出時に住所や付近の施設情報を自動的に読み上げます。目的地までのルート検索やルート案内を提供します。 また、仮想モードにおける歩行シミュレーション機能がGPSナビよりもパワーアップしています。仮想散歩や仮想ルート案内など、あたかも実際にルートを歩いているかのようにシミュレーションすることが可能です。
※ご利用になるにはGPSレーダーVer.2専用の地図データが必要です。(別売) 既にブレイルセンスU2、オンハンドU2ミニでGPSナビをご利用の方はGPSレーダーVer.2用の地図データへのアップデートが可能です。★ GPSレーダー Ver.2 アップデートページからお申込みいただけます。
地図、各種データの著作権ならびに産業財産権は、株式会社昭文社またはライセンサーに帰属します。

Facebook(2014.2.19)

Facebookのブレイルセンス用クライアントプログラムです。 ウォールへの投稿、ウォールの閲覧、友達リスト、友達リクエストの承認、Facebookの検索などができます。
*2015.04.22プログラム以降プログラムから削除しました。Facebook APIの更新に伴い、SenseAPPから削除してソーシャルネットワーキングのFacebookに一元化しました。

GPSレーダー(2012.12.20)

GPSを用いた高性能歩行支援プログラムです。外出時に住所や付近の施設情報を自動的に読み上げます。目的地までのルート検索やルート案内を提供します。 また、仮想モードにおける歩行シミュレーション機能がGPSナビよりもパワーアップしています。仮想散歩や仮想ルート案内など、あたかも実際にルートを歩いているかのようにシミュレーションすることが可能です。
※ご利用になるにはGPSナビとGPSレーダー兼用の地図データ(別売)が必要です。(地図データの販売は終了しました。)
※ブレイルセンスU2では最新ファームVer.7へアップデート後、ご利用いただけます。

地図、各種データの著作権ならびに産業財産権は、株式会社昭文社およびヤフー株式会社またはライセンサーに帰属します。
ブレイルセンスU2、オンハンドU2ミニのセンスAPPを2014.05.12版以降に更新するとGPSレーダーがVer.2にアップデートされます。 これまで通り、GPSナビとGPSレーダーの地図データを共用でお使いになりたい場合は、旧GPSレーダーをご利用下さい。以下からプログラムをダウンロードして、最新版センスAPPのプログラムと置き換えてください。
U2・オンハンドU2ミニ用旧GPSレーダーSenseAPPプログラム

ラジコ(2012.07.04)

地上波ラジオ放送をインターネットストリーミング配信するIPサイマルラジオサービス「radiko.jp」がブレイルセンスで視聴できるようになりました。視覚障害者向け「radiko.jp」アプリは、石川准静岡県立大学国際関係学部教授と株式会社radikoが共同で開発したセンスシリーズ専用アプリです。

らじる★らじる(2012.05.31)

NHKのネットラジオ、らじる★らじるが、センスシリーズで聴けるようになりました。

センスコータクン(2012.05.31)

筑波大学付属視覚特別支援学校 教諭 高村明良氏開発の点字編集システム『こーたくん』のセンスシリーズバージョンです。また、従来まで提供しておりました電子点字辞書「Sense-dic」の機能も併せ持っております。「Sense-dic」のうち、英和辞典、カタカナ語辞典を使用することができます。 使用方法については、SenseAPPをダウンロード後にbrldicフォルダ内のヘルプをご覧ください。
「Sense-dic」は、英和辞典のほか、国語辞典、四字熟語、和英辞典、仏和辞典など、30種類の辞書が組み込まれた点字辞書です。
税込価格は、視覚障害者個人 25,000円、その他・法人・施設等 60,000円です。★ご注文方法についてはこちらをご覧ください。詳細は、点字ボランティアグループ つつじフレンドのウェブページをご参照ください。つつじフレンドにて購入していただくことも可能です。

アマゾンブックランキング(2011.04.25)

amazonから提供される書籍の販売ランキングと書籍情報を閲覧することができます。アマゾンブックランキングからamazonに注文することはできません。
*サービスの仕様変更に伴い現在お使いになれません。

バーコードトーカー(2011.04.25)

社団法人情報処理学会様のBarcode-Talkerを利用することができます。 使用するにはBarcode-TalkerのIDとパスワード、USBバーコードスキャナが必要です。
Barcode-Talker公式ページ
動作確認済のUSBバーコードスキャナ
– Z3060
全方位式レーザースキャナ:全方位式のため、バーコードとスキャナの向きが合っていなくても読み取り可能です。また、スキャナとバーコードの距離を10cm程度まで離した状態でも読み取ることができます。 一人でお使いになる場合はこのタイプが実用的です。
– TSK-U、Z-3110
CCDバーコードリーダー:安価ですが、バーコードを読み取る際にスキャナをバーコードの向きに合わせ、すぐ近くまで近づける必要があります。

クイックブラウザ(2010.10.19)

クイックブラウザは高速でウエブページ閲覧ができるウェブブラウザです。

簡単スケジューラ(2010.10.19)

センスシリーズに搭載されている予定帳を簡易化し、より快適で便利なスケジュール管理を可能にしたプログラムです。

サピエ(2010.10.19)

サピエ図書館にアクセスし、サピエ図書館の点字図書とDAISY図書の検索およびダウンロードができます。

DAISY変換(2010.10.19)

BES形式の点字データをテキストDAISYに変換します。

電子辞書(2010.10.19)

英和と和英の電子辞書を使用することができます。
2010.10.19以降出荷のセンスシリーズには辞書データをつけております。それ以前のセンスでご使用になる場合、またはデータを紛失された場合は、有償にて辞書データをSDカードでご提供いたします。2,200円(税込)をご負担いただきます。ライセンスの関係でダウンロードでのご提供ができません。★ご注文方法についてはこちらをご覧ください。
『リーダーズ英和辞典』(第2版)  株式会社研究社(1999-2010)
『リーダーズ・プラス』(第2版)  株式会社研究社(1994-2010)
『新和英大辞典』(第5版)  株式会社研究社(2003-2010)

ウィキペディア検索(2010.10.19)

ウィキペディア検索では、キーワードを入力すると瞬時に概要を読むことができます。詳細のページへのアクセス前に確認ができるため効率よく調べられます。
*Wikipedia側の仕様変更に伴いアクセスできなくなったため、2018.06.06プログラム以降プログラムから削除しました。

RSSリーダー(2010.05.24)

ウェブで提供されているRSSフィードを購読することができます。

テレビ番組表(2010.05.24)

テレビの、地上波・BSの番組表を閲覧・検索します。各番組の詳細情報を表示することもできます。
*現在お使いになれません。

乗り換え検索(2010.05.24)

出発地から到着地までの移動に鉄道・空路を使用した場合の経路を検索します。

電子コンパス(2010.05.24)

地磁気センサを利用したコンパスです。ボイスセンス、ブレイルセンスプラスまたはブレイルセンスが向いている方角を16方位または8方位で表示することができます。
電子コンパスを使用するには別売の地磁気センサーAMI603SDまたは、iPhoneが必要です。ただし、地磁気センサーAMI603SDは、ブレイルセンスではご使用になれません。

プログラムの改良点と修正点

  • サピエ
    • 最新のサピエのページに対応しました。
    • オンラインリクエストができなくなった問題を修正しました。

2021.06.02プログラムの改良点と修正点

  • 乗り換え検索
    • サービスのさらなる変更により使用できなくなった問題に対応しました。

2021.06.02プログラムの改良点と修正点

  • 乗り換え検索
    • サービスの変更により使用できなくなった問題に対応しました。

2020.09.15プログラムの改良点と修正点

  • 乗り換え検索
    • サービスの変更により使用できなくなった問題に対応しました。マニュアルも更新しております。
    • センスこーたくん
    • Sense-dicのUEB対応に伴いプログラムを更新しました。英和辞典の使用中に、1-3-6の点を押して英語2級とUEBを切り替えます。すでにSense-dicをご使用で、Sense-dicの更新をご希望の方は、点字ボランティアグループ つつじフレンドまでお問い合わせください。

2019.10.23プログラムの改良点と修正点

  • GPSレーダー
    • 自動車ナビのときに右折左折を200m手前で通知するように変更しました。

2019.10.21プログラムの改良点と修正点

  • GPSレーダー
    • GPSレシーバのGNS 2000 Plusに対応しました。
    • 自動車ナビのときに右折左折を100m手前で通知するように変更しました。
    • 直進案内がオフの場合に、直進交差点は無視して右折左折を案内するように変更しました。
    • 自動道路読み上げで国道何号などを読むように変更しました。
  • サピエ
    • 国会図書館の書籍のダウンロードに対応しました。

2018.11.12プログラムの改良点と修正点

  • GPSレーダー
    • 都市やランドマーク、道路を点字ディスプレイに表示する点字マップ機能を追加しました。南北、東西方向にスクロールすることで都市やランドマーク、道路の位置関係を理解することができます。マニュアルも更新しておりますので、再度ダウンロードしてご確認ください。
      2018年12月3日に新しい地図データ201810をリリースします。既にGPSレーダー、GPSナビ用地図データをお持ちの方は、有償にて地図データを更新することが可能です。 地図データのお申し込みは、 GPSレーダー Ver.3 アップデートページを参照ください。

2018.08.01プログラムの改良点と修正点

  • ラジコ
    • radiko側の変更に伴い、一定時間ごとにアプリが停止する問題に対応しました。

2018.06.06プログラムの改良点と修正点

  • 将棋タイマー
    • 将棋タイマーをリリースしました。将棋タイマーは将棋対局時計のセンスアプリです。持ち時間や秒読み、考慮回数を設定可能です。対局を中断した際にタイマーの状態を保存して、再開することも可能です。アプリの詳細は、マニュアルをご覧ください。
  • Wikipedia
    • Wikipedia側の仕様変更に伴いアクセスできなくなったため、プログラムから削除しました。これまでご愛顧いただきありがとうございました。
      2018.04.03プログラムの改良点と修正点
  • ラジコ

    • radiko.jpのサイトの変更の結果視聴できなくなった問題に対応しました。

    2018.01.26プログラムの改良点と修正点

  • ラジコ

    • 特定の場合に、エリアフリーに登録したアドレスが正しく保存されない問題を修正しました。
    • 特定の条件で、同じ音源が繰り返して再生される問題を修正しました。

    2017.11.24プログラムの改良点と修正点

  • ラジコ

    • ラジコのエリアフリー聴取に対応しました。
      このサービスを使用するためには、前もってラジコのプレミアム会員に登録されている必要があります。登録は、コンピュータなどのブラウザからradiko.jpのサイトにアクセスして行います。登録が完了したら、Enter-iを押し、エリアフリーにご登録されたメールアドレスとパスワードを入力してログインします。ログインが成功すると、エリアフリーボタンが表示されます。F3キーでエリアフリーボタンに移動してEnterを押すと地域や都道府県を選択できるようになります。
  • らじる★らじる

    • URLやチャンネル情報等が変更された際に対応しやすいよう、プログラムを変更しました。Enter-uでチャンネル情報を更新します。

2017.09.28プログラムの改良点と修正点

  • ラジコ

    • ラジコ社のご協力を賜り、センスシリーズで再度ラジコアプリをご使用いただけるようになりました。

    2017.09.08プログラムの改良点と修正点

  • らじる★らじる
    • ストリーミングURLの変更に伴い視聴できなくなった問題に対応しました。
  • ラジコ

    • radiko.jp側が採用している通信方式が、センスシリーズで対応できない形式に変更されてしまい、残念ながらご使用いただけなくなりました。これまで多くのユーザ様にご愛顧いただきありがとうございました。

    2017.03.17プログラムの改良点と修正点

  • らじる★らじる
    • ストリーミングURLの変更の結果、いくつかのチャンネルを視聴できなくなった問題に対応しました。

2016.12.07プログラムの改良点と修正点

  • ラジコ
    • 特定の場合に、再生が中断する問題を改善しました。

2016.11.28プログラムの改良点と修正点

  • らじる★らじる
    • 特定の場合に、読み込み中の表示のまま再生が停止してしまう問題を改善しました。

2016.10.07プログラムの改良点と修正点

  • らじる★らじる
    • らじる★らじるで番組を視聴できるようになりました。

2016.08.05プログラムの改良点と修正点

  • ウィキペディア検索
    • Wikipediaの仕様変更により検索結果を取得できなくなった問題を修正しました。

2016.03.02プログラムの改良点と修正点

  • センス将棋Ver.2
    • 盤面編集で、先手と後手の持ち駒を両方入力できるようにしました。これにより、詰め将棋の盤面にも対応できるようにしました。

2015.12.25プログラムの改良点と修正点

  • 将棋倶楽部24アクセス
  • センス将棋Ver.2
    • 新規対局時に駒落ちの設定が可能になりました。
    • 盤面を全て読み上げる、盤面読み上げ機能:rコマンドを追加しました。
    • 後手番の持ち駒読み上げるかどうかを設定するオプション機能を追加しました。
    • 下がり数字で段数を入力すると、入力した数の段を読み上げる機能を追加しました。

2015.11.16プログラムの改良点と修正点

  • ブレイルソロエル
  • RSSリーダー
    • 一部のサイトでRSSフィードを取得できなくなった問題を修正しました。

2015.07.27プログラムの改良点と修正点

  • サピエ
    • サピエ図書館の改修に伴いログインできなくなった問題に対応しました。

2015.04.22プログラムの改良点と修正点

  • Amazonブックランキング
    • 書籍の一覧を取得できなくなった問題を修正しました。
  • Sense将棋
    • ki2ファイルへの指し手の書き込みを1行に先手と後手の順番で2手ずつに変更しました。
    • ファイル保存を上書き保存と名前をつけて保存の2種類に変更しました。
    • 棋譜確認中、棋譜文字表示モードと現在の盤面表示モードを切り替えられるように変更しました。
    • 前回の指し手がエディットボックスに残らないように変更しました。
    • 持ち駒の点字表示で不要なスペースを削除しました。
  • Facebook
    • Facebook APIの更新に伴い、SenseAPPから削除してソーシャルネットワーキングのFacebookに一元化しました。大幅なAPIの変更のため、5月以降、facebookはファームウェアの更新までご使用いただけなくなる可能性があります。

2015.02.04プログラムの改良点と修正点

ブレイルセンスU2、オンハンドU2ミニ、ブレイルセンスプラス、ブレイルセンスオンハンド専用の将棋アプリケーション「センス将棋Ver.1」の追加です。そのほかの修正はありません。
マニュアルはSenseAPPマニュアル内にあります。プログラム別になっているので、「センス将棋Ver1」のファイルをお読みください。

2014.12.24プログラムの改良点と修正点

  • 全般
    • U2、U2ミニで一定回数SenseAPPの起動・終了を繰り返すと、SenseAPPを終了したときに機器がフリーズする問題を修正しました。
  • 乗り換え検索
    • 検索に使用するサイトの変更により、乗換検索で特定の経路情報が取得できなくなっていた問題に対応しました。
      注意: 今回のみ、適用後にハードウェアリセットが必要です。

2014.11.21プログラムの改良点と修正点

  • GPSレーダー
    • GPSレーダーVer.2.1で特定の場合に住所検索が正しく動作していなかった問題を修正しました。
      ブレイルセンスU2、U2ミニでGPSレーダーをご利用いただいている方が対象になります。そのほかの方はアップデートの必要はありません。プログラム修正に伴い地図データも修正しております。地図データ201409をお持ちの方には、修正データをSDカードにてお送りします。

2014.10.03プログラムの改良点と修正点

  • 電子辞書
    • 複数の辞書からなる電子辞書において、辞書に欠落がある場合にフリーズしてしまう問題に対応しました。
  • テレビ番組表
    • サービス終了に伴い、10月からテレビ番組表をご使用いただけなくなりました。
      テレビ番組表プログラムの修正については未定です。

2014.09.29プログラムの改良点と修正点

  • GPSレーダー
    • GPSレーダーVer.2のリビジョンアップ版「GPSレーダーVer.2.1」になりました。
  • センスコータクン
    • Sense_Dicに新しく追加された以下の辞書に対応しました。
      ロングマン英和辞典、故事ことわざ辞典、同音異義語辞典、新約聖書ギリシア語小辞典

2014.05.12プログラムの改良点と修正点

新しいGPSレーダー「GPSレーダーVer.2」の追加です。そのほかの修正はありません。

2014.03.19プログラムの改良点と修正点

  • Facebook

    • ログインできなくなっていた問題を修正しました。

    z### 2014.03.05プログラムの改良点と修正点

  • センスコータクン
    • センスコータクンで編集したBESファイルが、Extra for Windows V5, V6で開けない問題を修正しました。
  • Facebook
    • 友達リストで特定の場合に表示されていた500エラーを、表示しないように変更しました。
    • 特定の場合に改行が文字化けしていたのを修正しました。
    • メニューに更新(enter-r)を追加しました。

2014.02.19プログラムの改良点と修正点

  • センスコータクン
    • U2ミニで18マス目以降を表示できない問題を修正しました。
  • ラジコ
    • U2とU2ミニで正常に再生できなくなった問題に対応しました。

2014.02.05プログラムの改良点と修正点

  • GPSレーダー
    • オンハンドU2ミニで認証エラーとなり起動できなかった問題に対応しました。
  • ウィキペディア検索

    • 特定の条件での検索がヒットしなかった問題を修正しました。

    2013.12.14プログラムの改良点と修正点

  • テレビ番組表
    • テレビ番組表が使えるようになりました。
      検索に利用していたサイトのサービス終了により使用できなくなっていたのに対応しました。ただし、CS放送の番組表を閲覧することはできません。

2013.03.05プログラムの改良点と修正点

  • GPSレーダー
    • ランドマークリスト表示機能を追加しました。キーはBackspace-lです。
      一覧を表示して、仮想の現在地点、スタート地点、目的地店などの設定ができます。
  • センスコータクン
    • ブレイルセンスU2で、18マス表示になるエラーを修正しました。
    • 行単位での、内部メモリへのコピーと呼び出し機能を追加しました。(クリ ップボードへのコピーとクリップボードからの貼り付けではありません。)
    • 行削除、行挿入の機能を変更しました。*詳細はセンスコータクンのヘルプをご参照ください。
    • 行替えコードの編集を可能にしました。
    • ファイルを読み書きしたフォルダ名を保存するように変更しました。

2012.12.20プログラムの改良点と修正点

  • 乗換案内
    • 従来利用してきた乗換案内のウェブサイトに変更があったため、修正をおこないました。
  • サピエ検索
    • 「オンラインリクエスト検索」、「ジャンル検索」、「総合検索」、「新着完成情報」、「人気のある本」を追加しました。
  • 電子辞書
    • 前方一致検索に対応しました。
    • 複数の辞書を持つ電子辞書に対応しました。

2012.07.30プログラムの改良点と修正点

  • クイックブラウザ
    • google.comの仕様変更により、クイックブラウザでアクセスできない問題を修正しました。
  • センスコータクン
    • 一部のBESファイル(.bes)がブレイルセンスU2で読み込めない現象を修正しました。
    • BESファイル(.bet)が読み込めるようになりました。(BET形式での保存はできません。)

2012.07.04プログラムの改良点と修正点

  • センスコータクン
    • BESファイルについて
      • センスコータクンで作成したBESファイル(.bes)がワードプロセッサーなどで読めない問題を修正しました。
    • 読書モード、編集モードへの切り替えキーの変更
      • 読書モードへの切り替えキーをEnter-3-4-5の点に変更しました。
      • 編集モードへの切り替えキーをEnter-1-2-6の点に変更しました。
    • ページ移動キーの追加
      • 次(前)のページへ移動するキーとして、Space-3-4-5(Space-1-2-6)を加えました。Space-5-6、Space-2-3もご使用いただけます。

2012.01.25プログラムの改良点と修正点

  • クイックブラウザ
    • 一部のチェックボックスで、ラベルを正しく表示できない不具合を修正しました。

2011.10.12プログラムの改良点と修正点

  • 乗り換え検索
    • 従来利用してきた乗換案内が9月30日で終了したため、別の乗換案内を利用する修正をおこないました。
      -バーコードトーカー
    • Googleの検索結果からもどるとバーコードトーカの入力モードが変わってしまいバーコード入力が正しく動作しない不具合に対応しました。

2011.04.25プログラムの改良点と修正点

  • クイックブラウザ
    • SSL対応の強化
    • ナビゲーション機能の強化
      以下のナビゲーションコマンドが追加されました。

      • 次のテキスト・見出し・リンクへ移動:5-6の点
      • 前のテキスト・見出し・リンクへ移動:2-3の点
    • テキスト選択ウインドウ機能の追加
      テキスト選択ウインドウ機能を使用することで以下の機能が追加されました。

      • 文字の詳細読み
      • 文章をクリップボードへコピー
      • 閲覧中のウェブページをテキストまたはHTML形式で保存
    • ヘルプ機能の追加
  • 簡単スケジューラ
    • 年月日表示方法の改良
      同一年内の年表示を読み上げないようになりました。
    • 予定の登録されている日の行頭に「*」が付き、予定を確認しやすくなりました。
    • ヘルプ機能の追加
  • サピエ検索
    データのダウンロードと解凍の速度が向上しました。
  • 点字辞書
    オンハンドで点字辞書を使用した際に19マス目以降が表示されない問題を修正しました。

2011.01.27プログラムの改良点と修正点

  • サピエ検索
    • SSL対応を改良しました。
  • クイックブラウザ
    • SSL対応を改良しました。

2010.10.19プログラムの改良点と修正点

  • RSSリーダー
    • ページを開く際にクイックブラウザを利用するように変更しました。
      2010.7.15プログラムの改良点と修正点
  • 乗り換え検索
    • ウェブサイトデータ変更対応のための修正をし、使用可能になりました。

2010.6.30プログラムの改良点と修正点

  • RSSリーダー
    • 一部購読できなかったフィードに対応しました。

2010.6.3プログラムの改良点と修正点

  • RSSリーダー
    • ハードウエアリセット後に登録されたRSSフィードが消えてしまう問題を修正しました。
  • 電子コンパス
    • 地磁気校正時の不具合を修正しました。

郵送によるプログラムの追加

なおプログラムの追加は弊社にても承ります。その場合は、センス本体を弊社まで返送していただく必要がございます。また、送料と作業代金として3,300円(税込)のご負担をお願いいたします。