センスプレーヤーで使用可能なAndroidアプリについて
センスプレーヤーで使用可能なアプリの情報です。
各アプリケーションのインストール手順
- メインメニューで、すべてのアプリケーション→アプリインストーラーを実行します。
- 上下キーでインストールしたいアプリに移動してOKを押します。ダウンロードとインストールが実行され、すべてのアプリケーションの一覧にそのアプリが追加されます。インストールが完了したら、フォーカスがすべてのアプリケーションの一つ目の項目に移動します。
アプリをアンインストールするには、[すべてのアプリケーション]の目的のアプリに上下キーで移動し、削除キーを押します。
初期設定
ABEMAの初期設定
初回起動時に、年齢や性別、興味のあるジャンルを設定します。
- 右キーで[ジャンルを選択して始める]ボタンに移動してOKを押します。
- 最初は年齢と性別を指定する画面です。
年齢は、左右キーで0から9までのボタンに移動し、OKで選択します。一桁または二桁の数値で指定します。例えば31歳と設定する場合、右キーで[3]ボタンに移動してOKを押し、続けて左キーで[1]ボタンに移動してOKを押します。間違えた場合には、左右キーで[削除]ボタンに移動してOKを押します。
年齢を指定すると、性別を選択できます。性別は、左右キーで[男性][女性][その他]のいずれかに移動してOKで選択します。
– 次は興味のあるジャンルを指定する画面です。複数選択することができ、左右キーで移動してOK**で選択します。
– 左右キーで[次へ]ボタンに移動してOKを押します。**
**
番組の視聴
ABEMAを実行すると、初期設定に基づいて選択された番組が表示されます。
左右キーで移動し、OKで番組が再生されます。キャンセルキーで再生を停止します。
Amazon Alexaの初期設定
ご使用には2段階認証でセキュリティを強化したAmazonアカウントが必要です。初回起動時に、ご使用のAmazonアカウントを登録する必要があります。
ご注意
センスプレーヤーには、正確な位置情報を取得できる仕組みが備わっていません。
Amazon AlexaとPrime Videoアプリはセンスプレーヤーで操作できますが、「No network location provider is installed」というメッセージが読み上げられます。
センスプレーヤーの開発元であるSelvas社にも状況を報告し、対応策について検討しましたが、現時点で回避方法が見つかっていません。
ご不便をおかけいたしますが、現状につきましてご理解いただけますと幸いです。